助産院マップ | 助産院でのお産や自宅出産 おっぱいケア・育児相談などをご希望の皆様へ

スタッフBlog

  • こんにちは。助産師の江原です。

    今日は11月22日「いい(11)夫婦(22)の日」ですね。

    今日のブログは、これから出産を迎えるお二人へ向けたお話しです。


    コロナ渦で、立ち会い出産も面会もできず、、、思い描いていたものとは違う入院生活を送ることとなったママ達。不安も一層募ります。が、お産されたママ達に伺うと、「寂しかった。でもスタッフが心配してくれた。よくしてくれた」とか「退院して帰ってきたら、夫が思ってたよりも頼りになった」という感想もよく耳にします。

    立ち会い出産ができなくなった分、ほかにできることを一生懸命取り組んだからかもしれません。


    以前から両親学級でお話ししていたことですが、立ち会い出産は「ただお産に立ち会うことをいうのではなく、妊娠中からずっと寄り添い、陣痛が始まってからのプロセスを経てお誕生まで立ち会うこと」です。

    ママの体の事を気遣い、

    一緒にお産の事を考え、

    赤ちゃんを迎える準備をすること、、、


    パートナーさんには、こういうことを基本的に大切にしていただけたらなと思います。


    妊娠中の学級ですが、葛飾区は対策を講じながら再開し、皆様から喜ばれています。

    ですが、中止となったままの自治体・産院もあります。

    「助産師 江原」では妊娠中のプライベートレッスンも承っております。今回はあきらめていたけど、個別訪問という形で受けられてよかったという感想も頂きました。ご興味のある方は、お問い合わせメールフォームよりご連絡ください。


    次回「マタニティの方へ②」へ続く