助産院マップ | 助産院でのお産や自宅出産 おっぱいケア・育児相談などをご希望の皆様へ

スタッフBlog


  • 4月1日から保育園入園を迎えるママへ


    新しい環境に慣れるまで

    赤ちゃんは不安定になるし、

    ママも仕事と育児の両立で、新生活はへとへとになります。


    私も二人の子どもは0歳クラスから入園で、

    最初の1年間は本当に大変だったなあ、、、

    長女は保育園でもずっ泣いていて、寝ないし、ミルク飲まないしで、本当に保育士さんにはお世話になりました。

    下の子は機嫌はものすごくいいけど、すぐ吐くし、お腹壊すし、呼び出しばかり、、、


    きっと皆さんも

    最初は「大丈夫かなあ、、、」と不安になると思います。

    でも、大丈夫です。

    子どもは日に日に、保育園生活に慣れていき、

    夏には「保育園大好きっ子」になります。


    入園準備のことを聞かれたら、私は「親の心構え」をお伝えしています♡

    ①保育園は楽しい所と伝えておく

    ②赤ちゃんは大泣きするけど、泣いて気持ちを表現している。泣くのは普通のこと、と覚悟しておく

    ③お風呂はスキンシップタイムにしよう

    ④親も早く寝れるよう、時短グッズをフル活用する!完璧家事を目指さない

    さらに2人目3人目のママには

    ⑤ベビーシッター的なサービスの利用検討(民間のシッターや公的ファミリーサポート、家事代行なども)


    ワーママの新しい生活、

    子ども達の楽しい保育園ライフになるよう応援しています!


    助産師江原では

    ワーママの母乳育児を応援しています。

    卒乳を考えている方、二人目を考えている方の相談も大歓迎。

    お問い合わせメールフォームより

    ご相談ください。