助産院マップ | 助産院でのお産や自宅出産 おっぱいケア・育児相談などをご希望の皆様へ

スタッフBlog

  • 「どうしたら泣き止みますか」「どうしたら寝ますか」と数多くのご相談を受けます。バウンサーがいいのか、電動ゆりかごがいいのか、何の音を聴かせればよいのか、何のアプリが役に立つか、インターネットには様々な情報があります。万能な回答はないと思います。一人一人、赤ちゃんが泣くのには理由があるだろうからです。本当に体調が悪い時は、心地よい香りや音を準備しても泣き止まないでしょう。「泣き止まそう」「眠らせよう」と思わない心で接しないと、赤ちゃんは気を察してかえって泣くと思います。五感を育てる為には、無音の環境の中の人の気配、人の声がたいへん安らぎになります。赤ちゃんを管理しようと思わないことです。