診察日時:外来・訪問 平日9:00~17:00予約制
(休診日、時間外は要相談)
当院について
理念・方針
*一人一人の女性の選択を大切にし、安全、安心で効果的なケアを提供します。
*女性と家族が妊娠、出産、育児の生活を楽しみ、共に成長できるように寄り添います。
*からだや心、性に寄り添い、その人らしい生活が送れるような情報やセルフケアを提供します。
*女性や子どもが、性を謳歌し、お互いを大切にすること。科学、人権、多様性、共生の理念に基づき、性のエネルギー が幸せの方向へ向かう性の情報を提供します。
*女性とその家族や子どもたちに寄り添うための知識と技術、人間性を高める努力を継続します。
取り扱い業務
姫路市、福崎町、神河町、加西市の産後ケア事業と福崎町、神河町、加西市の母乳相談、乳房ケア
産後の女性で、母乳育児に不安がある方、産後の体調に不安のある方、育児に不安がある方などは、住民登録のある地域の産後ケア事業を確認し、各市町窓口にご相談ください。
姫路市の産後ケア事業 産後ケア事業 | 姫路市 (himeji.lg.jp)
福崎町の産後ケア事業 産後ケア事業のご案内 | 福崎町 (town.fukusaki.hyogo.jp)
加西市の産後ケア事業 産後ケア事業 – 加西市ホームページ (city.kasai.hyogo.jp)
神河町の産後ケア事業
乳房マッサージ
母乳育児をご希望の場合は、産院を退院後、早めの相談がおすすめです。
授乳期も女性が元気で過ごせるように、生活上の工夫などのセルフケアをお伝えしていきます。妊産婦の健康相談/育児相談
妊娠期や産後の体調、育児に関する疑問や不安などご相談ください。
ゆっくりとお話を伺いながら、日々の生活に取り入れられるセルフケアをお伝えします。
一緒にご自身なりのやり方を探していきましょう。ベビーマッサージ
生後1カ月~対応しています。植物性のオイルを使って赤ちゃんの全身をマッサージし,肌と肌のふれ合いを重ねていきます。
女性の健康(妊娠、出産、子育て期)、更年期出張講座
女性にとって妊娠、出産、育児期は、からだとこころの変化が大きく、新しい自分との出会いの時期でもあります。ご自身のからだと心の声を聴いて、日々の生活の中でケアをしていくコツをお話しします。
ご自分のからだとこころを慈しみながら楽しむ方法を、女性ホルモンの変化やヨーガ、マインドフルネスを交えてお伝えします。※姫路市の男女共同参画センターや加西市、神河町などでもお話しさせていただきました。
親から子に伝える性教育講座
多くの子どもが5歳までに「わたしはどこからうまれてきたの?」と聞いてきます。
そんな時、ドキッとしませんか?これから成長いていく子どもたち一人一人が心とからだの主人公になって、幸せや喜び、他者への慈しみの方向に性のエネルギーを向けられるように一緒に考えていきましょう。講座をご希望の方はどうぞご相談ください。乳がんサバイバーの方へのリモートでのヨーガ療法
ヨーガ療法はご自身のからだと心に向き合い、慈しみの心を高め、自律神経の働きを整えていきます。
簡単な体操と呼吸法、瞑想法をマインドフルネスとして行っていきます。各種講座についてのお問い合わせ
・女性の健康講座(妊娠・出産・子育て期・更年期)
・小、中、高、大人向けの性教育講座、など多数の実績がございます。
各種講座、講演のご依頼につきましてはご予約、お問い合わせフォームからお願いします。
折り返し連絡させて頂きます。
施設

いのうえ助産院
春にはピンクのシモツケ、初夏にはアジサイが咲きます。

外観
おいでいただく際の目印にしてください。

相談診察室
提携嘱託医
分娩を取り扱っていないため、嘱託医療機関はありません。
CopyRight © いのうえ助産院
All Rights Reserved.