診察日時:お問い合わせください
訪問地域は、調布市より電車で片道1時間以内となりますスタッフBlog
母乳育児での自己管理について
子育では、いろいろな事をしていきますが、オッパイを与えて行くことも含まれています。育児の中で母乳を与えていくことは難しいことではありませんが、基本を理解しないで適当におこまっていくと時に困ってしまう事が起こります。お母様なりに頑張ってお困り...
続きを読む
母乳育児での基本的な理解が大切です。
ここ数日朝夕は、涼しくなって来ました。長かった夏が秋を迎えたかな、 訪問では、いろいろなことを経験しています。今3人目のお子様を子育て中の方を訪問しています。とにかく、忙しい毎日の様です。このおかあさまは、左乳房の分泌が悪くなってその上離...
続きを読む
母乳継続で気おつけること
訪問専門の認定者ですが、次の様な症例を経験しました。今年の夏は暑い日が多く長く続いています。例年になく、児を良く見ながら(育児ですが、看護の様な状況の判断の必要な時もあり)子育てをする事がとても大切です。最近訪問した3人目の生後8か月の事例...
続きを読む
母乳は出来るだけ、児の歩くのを待ってやめましょう。
母乳育児は辞める時も大切です。この症例は第2子が誕生して左乳頭が切れて直接母乳を与えられず搾乳をして、何とか母乳を与えることができました。現在、母乳が足りなく混合で与えています。主訴は、母乳分泌不足です。が、実際を見てゆくと、授乳の後に乳房...
続きを読む
母乳育児での大切なこと(追加2)
2として、日頃の生活上の問題として考えてみる。若い母親は第一子であり、いま育休中である。新しい一軒家での涼しい日(25℃)を過ごしている。御主人は、都心に通うが、帰りは夜の8時ごろである。リビングで毎日子育てをしている。育児、買い物、家の掃...
続きを読む
CopyRight © 牧京子訪問専門助産師
All Rights Reserved.