スタッフBlog

母乳育児での食べ物で知っておきたいこと

赤ちゃんの好む母乳は、少し青みがかった白色で、なめてみると自然のあっさりした甘みがあり、さらっとした味です。お母様の食べた物や体調で母乳の味は変わってきます。食事に注意しておられる方は多いと思いますがこんな所にも気おつけてほしいです。秋は、美味しい果物が出回ります。注意していきましょう。まずは、「くり」です。くりは、実ですので脂肪分を多く含みカロリーが、高いですので乳腺炎を起こしやすいので気おつけましょう。次に「梨」です。店頭にたくさん並んでいます。糖分が高いので甘くて美味しいですが、お腹を壊しやすく詰まりやすいので注意してください。「柿」はこれからもっと美味しくなります。タンニンという成分がふくまれて渋みがあります。体が冷えたり、胃痛を起こしたりします。胃が悪くなると乳房のトラブルが起きやすいので注意です。最後に、煮物に使う「たけのこ」です。アクがあり、乳質が落ちます。胃を悪くして便秘や、乳房の詰まりを起こす事があります。体調と相談して程々にしたり、ときに控えてみてください。

 

 

月別アーカイブ

最近の記事

最近訪問で思うこと 連休に向けて 乳房のトラブル   その原因は

助産院TOPに戻る

CopyRight © 牧京子訪問専門助産師
All Rights Reserved.