スタッフBlog

少し説明が不足かな?と思ったこと

最近アレ?と思ったことがあります。きっかけはYouTubeなんですが…(^^; (確かDr.のチャンネルだったと思います)それは薬とまれな副作用についての動画だったのですが、私にも思い当たることがあるのです。抑うつ状態の患者さんからご自宅に伺ったとき「朝日に当たること、散歩をすること、体操をすることを指導されたが散歩や体操などはする気にならない」と言われた。壁を見るとびっしりとスケジュールを書いた紙が貼られている。指導をした看護師?は患者さんのためを思ってのことだと思います。指導したのが私ではないので指導した人の考えがわからないのとその人と患者さんの関係を崩すことになりかねないので

・朝日に当たることは体内時計のリセットになること

・散歩や体操は気分転換になる

・体操や散歩は気分が良いときにしてはどうか

以上を説明させていただいた。また病状が改善し夫婦で外出した時にランチしようとしたときに患者さんはパスタが食べたかったのだが「小麦は頭痛を誘引するから食べないほうがいいと言われていたため我慢した」とおっしゃっていました。私にも経験があり落ち込みが激しくクリニックに受診したとき「頭痛がする」というと「小麦は頭痛を誘引するからやめてください」と。それから「お酒も薬(入眠誘導剤)を飲んでいる間は止めてください」とも言われた。それらのことは重々理解しています。私は時期を見てパスタや粉ものは少しずつ開始しました。

当院は食養を重視しているため食事制限をしていただくことが多いが症状が軽減すれば増やしていくようにお話している。患者さんは「ダメ」と言われれば完全に0と考えることが多い。摂取してもよい量や症状が良くなれば増やしていけることなどを説明すれば結構ストレスを感じず守ってくださる。

説明する側は常識と思っていたり「このくらいわかっているだろう」という思い込みが強いように思います(私もそのような部分はある)。ちょっとだけ説明を加えればストレスが少なくなると思います。

患者さんがよりよく健康回復ができるようにちょっと努力しようと思った出来事でした

月別アーカイブ

最近の記事

涼しくなりました 少し説明が不足かな?と思ったこと 中秋の名月

助産院TOPに戻る

CopyRight © ウィメンズサポートみことも
All Rights Reserved.