診察日時:平日10時~17時
ご予約はお電話もしくは問い合わせフォームよりご連絡ください
ケア内容について
産後ケア訪問型・赤ちゃん訪問について
西宮市助産師会では西宮市から委託を受けて産後ケア訪問型、赤ちゃん訪問を行っています。
- 産後ケア訪問型はご自宅に訪問して出産後のお母さんの心身のケアと育児のサポートをするサービスです。授乳のこと、赤ちゃんの発育や発達、離乳食など幅広くサポートします。お産後から生後1年未満のお母さまがご利用できます。西宮市のホームページから「産後ケア」を検索されますと詳細が掲載されております。利用される際申請が必要になります。
- 赤ちゃん訪問は母子健康手帳の出生連絡票のハガキを投函していただくと、助産師・保健師が訪問して体重や身長等の計測を行い、発育や育児相談をお受けしています
さくらFMで心と身体の健康相談に出演しています(^^)/
西宮市助産師会では年に6回さくらFMで「心と身体の健康相談」に出演しています。
今年度の放送日と放送内容は以下です。
放送日 放送内容
4月2日(火曜日)13:00~13:10 妊娠中に関する不安にお答えします
6月6日(木曜日)13:00~13:10 訪問助産師と産後ケア事業訪問型について
8月7日(水曜日)13:00~13:10 出産間近の不安にお答えします
10月1日(火曜日)13:00~13:10 出産後に関する不安にお答えします
12月5日(木曜日)13:00~13:10 育児の常識 いま・むかし Q&A
2025年2月5日(水曜日)13:00~13:10 訪問助産師と産後ケア事業訪問型について
西宮市のホームページで「さくらFM」と検索するとリンクに78.7MHzさくらFM 公式ホームページがあるのでクリックしてご視聴ください。
オンライン・電話による妊産婦育児相談の申し込み方法についてのご案内
「助産師による妊婦さん及び乳児をもつママさんへの無料相談」
市政ニュース・西宮市助産師会HPに日時が掲載されますので、ご確認ください。
毎月開催しています。
zoom及び電話を使用します。
事前予約制になります。【ご予約・お問い合わせ】からご予約ください。
①氏名
②赤ちゃんの月齢、何人目のお子様か、ご妊娠されている方は妊娠週数を教えてください。
③相談方法:電話 zoom どちらかご希望の方法を教えてください。
④希望日と希望時間を教えてくだい。
⑤西宮市助産師会相談のご利用回数
以上の項目をご記入の上、相談日3日前17時までにお申し込みください。
1人20分通信費のみご負担いただきます。
zoomでご希望の方は受信環境を整えておいてください。
妊娠中や出産へのお悩みや授乳や子育ての疑問などあらゆる相談にお応えします。
お一人で悩まず地域の助産師をどうぞご利用ください。
CopyRight © 西宮市助産師会
All Rights Reserved.