診察日時:月・火・木・金・土
休診:水・日・祝日(希望応需)
10:00~16:00
よくあるご質問
-
妊娠中の利用はできますか?
外来として、妊婦さんの保健相談を行っております。妊娠中のマイナートラブル対策、出産に向けての心や身体作り、産後のための知っておいてほしいことなど何でもご質問ください。30分3,000円となります。
また、妊娠中、身体を休めたい方のために産前ケアとして10:00~16:00施設利用可能です。自費にて昼食代込み15,000円です。
-
夫や上の子どもは産後ケアを利用できますか?
感染予防の観点から、原則お断りしております。
託児が困難な上のお子さまについては、風邪症状などがないことを確認の上、ご利用いただいておりますが、別途料金がかかりますのでご了承くださいませ。 -
産後ケアはどのようにして利用できますか?
神戸市在住の方は、神戸市産後ケア事業通所サービスが利用できます。
神戸市のホームページ、e-kobeからの申請となります。ご利用希望日の5営業日前までに申請が必要です。
急ぎのご利用希望の際は、お住まいの管轄区役所のこども保健係に直接出向かれ、利用したい旨をお伝えください。
2回目以降ご利用の際は、e-kobeからの申請をご利用希望の5営業日までに済ませて頂くこととともに、助産所へはお電話でご連絡くださいませ。
神戸市以外の方は、直接助産所にお問い合わせください。料金は自費となります。
CopyRight © 梅っ子助産所
All Rights Reserved.