診察日時:月・火・水・木・金
9:00~16:00 (休日、時間外要相談)
スタッフBlog
断乳ケアって必要なの?
こんにちは。
横浜市で母乳外来、おっぱいマッサージをしている助産師の松好です。
母乳を終わりにする断乳ケアについて今日はご紹介します。
断乳ケアって必要なんですか?
たまに質問されます。
私は必要だなと感じています。
母乳育児が終わりを迎えたとき、自然とフェイドアウトするケースと
何らかの理由で突然終わりを迎えるケースと
計画して断乳するケースとあるかなと思います。
母乳の分泌量によって、断乳時の乳房にたまる量は変わってきます。
パンパンに張っているときは、岩みたいにカチコチになり、
自分では搾乳できないほど痛くなることもあります。
また、1回/日くらいの授乳で自然と終わりを迎えたケースは
そんなにケアもいらないパターンもあります。
自分では大丈夫と思っていても、ケアするとたくさん乳汁が出てくることもあります。
大切なのは、不安なまま終わりにせずに
一度ご相談いただきたいということです。
乳腺外科のDrたちは、断乳ケアしてくださいねとお話してくださいます。
乳がん検診でエコーを見ると、母乳が残っている画像がはっきりわかるからです。
ポイントは断乳を考えている段階で一度ご相談いただけると、
断乳に向けてのスケジュールを一緒に考えられます。
赤ちゃんにとっても、ママにとっても最善の断乳のタイミングをご提案できます。
心もおっぱいもスッキリと終わりを迎えられるといいですね。
お問合せはこちら↓

CopyRight © 母乳育児サロン ラ ルーナ
All Rights Reserved.