診察日時:平日10:00~16:00(希望応需)
ケア内容について
妊婦健診
完全予約制となっております。
妊婦さんの都合に合わせ、一日一人の妊婦さんを対象に個人に合わせた妊婦健診及び相談等を行います。
妊娠12週〜23週 4週間に1回
妊娠24週〜36週 2週間に1回
妊娠36週以降 1週間に1回規定の週数、妊娠初期(12週ごろ)・妊娠後期(28週ごろ)・36週ごろは嘱託病院(いわき市医療センター)にて所定の検査を受けていただきます。
またその際、嘱託医の判断で助産院でのお産が安全ではないと判断された場合は、転院となることもありますのでご了承ください。お産
妊娠37週〜41週6日の妊婦さんで、陣痛が開始した場合や破水した場合には入院となります。
その際、まずは当助産院に電話連絡をお願いいたします。電話にて陣痛の状況等を確認させていただきます。
なお、陣痛開始・破水の兆候がない場合でも、出血が多い・胎動が感じない・お腹がずっと痛いなどの症状がある時やどうしても不安がある際はいつでもご連絡ください。
産後入院 新生児管理
<産後入院>
産後の入院は母子ともにに5日間となります。
入院中は、それぞれに合わせた育児指導・沐浴説明と実施などを行なっていきます。<新生児管理>
出生1日目と4日目に、ビタミンk 2シロップの服薬。
生後4日目 先天代謝異常検査(ガスリー検査)の実施。
黄疸の検査につきましては、出生後より毎日経皮黄疸計にて検査を行います。
沐浴は生後3日目以降から開始します。沐浴ができない時期は清拭にて保清。
新生児の入院も5日間ですが、体重の増え方や黄疸の状況により退院が伸びてしまうこともありますのでご了承ください。<面会について>
お母さんと赤ちゃんの時間や家族とのを大切にするために、面会は最小限とさせていただきます。ご了承ください。
母乳外来
完全予約制となっております。(夜間対応可)
乳房乳頭トラブル・乳腺炎様の症状がある方は早めにご連絡ください。
母乳をどれくらい飲んでいるか計測を行いますので、授乳のタイミングを合わせてご来院ください。
診察に必要なもの
母子手帳
汚れた時のためのお着替え(服とオムツ)
ミルクをあげている場合はミルクの準備※夜間の乳房トラブルに関しても対応しておりますが、お産等がある場合は対応できないこともあります。ご了承ください。
育児相談
完全予約制となっております。
赤ちゃんの体重の増減・授乳の方法や方針についての相談がある等、育児に関する不安がある際はお気軽にご利用ください。
なお、母乳栄養(混合栄養も)の方は、母乳をどれぐらい飲んでいるか計測を行いますので、授乳のタイミングを合わせてご来院ください。
診察に必要なもの
母子手帳
汚れた時のためのお着替え(服とオムツ)
ミルクをあげている場合はミルクの準備
CopyRight © 桜の森助産院
All Rights Reserved.