診察日時:お問い合わせください
訪問地域は、調布市より電車で片道1時間以内となりますスタッフBlog
赤ちゃんは母乳をどの位飲んでいるのかしらー 足りているかな
「母乳は、どのくらい飲んでいるか分かりません。」よく聞く事があります。これは、様々な状況からの判断が必要になります。まず、あなたの赤ちゃんは、生まれてどの位経ちましたか。生まれてどの様な経過をたどりましたか。現在はどの様な成長ですか。まず赤...
続きを読む
上手な搾乳とは
分娩が済んで、2〜3日して乳房の拡張が起きてぱんぱんの乳房になる事があります。手で絞るのが基本ですが絞れずに、電動の搾乳器を購入する方がおります。が、なかなか上手く絞れません。その様な時は、どなたでも絞れません。その様な時には、手で優しく少...
続きを読む
母乳育児での離乳食の注意点
離乳食の開始になり、母乳の回数を減らしてしまうお母様がおられます。開始されても半年くらいは充分な栄養は取れませんので、母乳が主食と考えられます。母乳は今まで通りに与えていきましょう。離乳食とは、母乳を与えながら赤ちゃんの成長発達に合わせて、...
続きを読む
丈夫な歯を作る為に
丈夫な歯は、食べ物を消化吸収する為に大切です。バランスの良い食事とよく噛む事が大切です。最近は、虫歯が減少していると言われますが、歯並びの悪さや歯の数の不足がきになります。歯並びや数は、遺伝的なものがありますが、歯の形成時の問題(生まれて直...
続きを読む
第2子の誕生後に注意すべき事
第2子の出産後、お母様は大変と忙しくなります。何故なら、上の子が子供の出産により受ける影響が大きいのです。言葉が話せない子でも、「お母さんのおっぱいをとられた」「ママは、いつも赤ちゃんとばがりいる」「自分を見てくれない」などと感じて、夜寝な...
続きを読む
CopyRight © 牧京子訪問専門助産師
All Rights Reserved.