ケア内容について

  • 妊娠中から出産前の健康教室

    ① ママ(パパ)教室(妊娠前半の時期)

    妊娠初期から中期の頃までのママの身体や赤ちゃんの様子、注意してほしいこと、準備等について

    ② ママ(パパ)教室(妊娠後半から出産前の時期)

    妊娠後期から出産の頃までのママの身体や赤ちゃんの様子、注意してほしいこと、準備すること、出産時の過ごし方等について

     

    ※一般的な内容を含め、より個人の知りたいことや不安等に重点をおいての話となります。

    ※分娩施設や、保健センターでの教室に参加できない場合にもご利用いただけます。

  • 授乳・育児相談

    母乳・ミルク育児に関わらず、授乳方法や育児の不安や困りごと等に対応します。

    ママの思いや希望に添った方法の提案をしていきます。

    赤ちゃんの体重・健康チェックを行います。

     

    ※乳房マッサージや赤ちゃんの沐浴等のケアは含まれません。

    ※授乳・育児相談は家庭訪問での対応もお受けしています。

    ※家庭訪問は、基本、片道10㎞圏内としています。 別途に訪問費を頂戴いたします。

  • 赤ちゃんの沐浴と育児相談

    育児相談と赤ちゃんの体重測定・健康チェック・沐浴を実施いたします。

    ご希望により、家族さんへの沐浴指導を実施いたします。

     

    ※沐浴・育児相談は家庭訪問での対応もお受けしています。

    ※家庭訪問は、基本、片道10㎞圏内としています。 別途に訪問費を頂戴いたします。

     

  • 乳房ケア(卒乳・断乳相談含む)

    母乳育児中に発生する様々なトラブルや授乳の不安に、マッサージのケアを踏まえて対応します。

    母乳不足感や乳房トラブル、授乳方法の相談等含め、ご相談ください。

    また、卒乳や断乳時の乳房ケアもいたします。

    乳腺炎等で症状が重くなると、助産院での対応は難しく、医療機関を受診していただく必要があります。

    早めのご相談をお勧めします。

     

    ※乳房ケアは家庭訪問での対応もお受けしています。

    ※家庭訪問は、基本、片道10㎞圏内としています。 別途に訪問費を頂戴いたします。

  • 産後ケア(デイサービス)

    出産後、概ね3~4カ月頃までのママと赤ちゃんを対象としています。

    デイサービス(日帰り)のみ、お受けしています。

    4時間コース(利用時間により、昼食を提供いたします)

    6時間コース(昼食を提供いたします)

    8時間コース(昼食を提供いたします)

    上記3コースを設定しています。

    育児や、産後の心身の不調等の悩み・相談事をお受けします。

    限られた時間ですが、ママのリフレッシュにお役立てください。

    ケア内容については、利用時間とご希望を踏まえての実施となります。

    当助産院施設の特徴を事前に了承していただいた上での利用となりますので、あらかじめご相談ください。

    個人でのご利用以外で、提携市町での産後ケア事業を受けています。

    (※詳細は、お住まいの市町にお問合せください)

  • その他の健康相談

    事前にご相談ください。

    内容により、お受けできない場合があります。