診察日時:9:00-17:00
(希望応需)
電話受付8:00-18:00
スタッフBlog
えはらの得意は、多様性、マイノリティとハイリスク
こんにちは。助産師えはらです。
27年前、助産師学生だった私が就職先に選んだのは、大学病院でした。
同級生たちは、お産の多い市民病院などを就職先に選ぶ中、私はハイリスク妊娠出産のケアをしたかったからです。
正常産ではなく、ハイリスクの出産。いのち優先の医療の中でも、女性たちに助産師のケアを届けたかったのです。
持病や合併症のある方、帝王切開、早産、遺伝子異常、新生児疾患、、、死産流産ももちろんたくさんケアさせて頂きました。
そう、個人クリニックでは扱えないお産をたくさんケアしてきました。
たくさんのママと赤ちゃんたちにお会いし、そしてたくさんのことを学ばせて頂きました。
29歳で青年海外協力隊に参加し、ドミニカ共和国で2年活動してきました。そこで、異文化の出産育児に触れてきました。
帰国後はまた病院と、葛飾区や足立区で赤ちゃん訪問を15年従事し、様々なお産の話を伺ってきました。
あなたは妊娠中や産後に、
「こんなはずじゃなかった」「私だけ、こんなで経過で、、、」「こんなこと、ほかにいないよね」と孤独を感じていませんか?
一般的ではない経過だからと、親や友達に話にくいことはありませんか?
そんな方は、ぜひ江原に、助産師に話してください。
「大丈夫」と伝えたい。
私自身がもともと、ユニークさや個性、その人らしさ、マイノリティに価値を感じる人間です。
恥ずかしがらず、心配せず、
あなたなりの考え、悩みをぜひ聞かせてください。
乳房ケア、卒乳相談など
じっくりお話を伺うオンライン相談もございます。

CopyRight © 助産師 江原
All Rights Reserved.